top of page

トランプ ドボンのルール

トランプゲームであるドボンは、アメリカンページワンや、UNO、麻雀に似た運と戦略の両方の要素を兼ね備えた、スピーディでスリリングなゲームです。

このサイトでは、ドボンの遊び方について解説します。

Anchor 1

プレイ人数

2名以上で遊ぶことができますが、4名〜8名以内が理想的です。

 

2.ゲームの勝敗

ドボンにはふた通りのゲームの勝ち方があります。

1つは、配られたカードをできるだけ、他のプレーヤーよりも、できるだけ早く手元から無くすこと。

もう1つは、ドボンを宣言することです。ドボンの宣言方法に関しては、この後説明します。

1ゲームは規定のラウンド数(3〜7ラウンド)を消化し、最終的に持ち点が一番多いプレーヤーが勝ちとなります。ラウンド数は、プレーヤーの好みによって決めることができます。

 

3.ゲームのスタート

カードをよく切って、各プレーヤーに、4枚から6枚(任意)を配ってゲームをスタートします。配る枚数が、少ない方が1回のラウンドの決着が早くなります。配るカードの枚数は、ゲーム開始前にプレーヤーの間で決めておきます。

カードが配られたら、初回はじゃんけんで順序を決め、1番のプレーヤーから時計周りにゲームを開始します。初回以降は、前のラウンドであがったプレーヤーからスタートします。

 

4.進め方

初回は、山からカードを一枚めくり、場に出しゲームをスタートします。

各プレーヤーは、場に出ているカードの種類と同じか、同じ数のカードを場に捨てていきます。出すカードが無い場合は、特殊カードを出すか、山から1枚カードを引き、手札にします。

 

5.特殊カード

下記のカードは特殊カードと呼ばれ、特別な意味を持ちます。

 

8:場にあるカードに関わらず、出すことが可能。出したプレーヤーは、

  場のカードの種類を決めることができる。

A:エース:隣のプレーヤーをスキップする。

J:ジャック:進行方向を反転させる

2:次のプレーヤーはカードを2枚山から引くか、続けて2を出す。その他のカードを出すことはできない。2が連続でプレーヤーから出てきた際は、2を出すことができなかったプレーヤーは下記の枚数を山から引きます。

1枚目:2枚引く

2枚目:4枚引く

3枚目:8枚引く

4枚目:16枚引く

 

6.あがり方

ゲームに勝つには二つの方法があります。

1)自分の手札を他のプレーヤーよりも先に無くす。

プレーヤーは残り1枚となった時点で、「ラストワン」と宣言します。宣言を忘れた場合、次のプレーヤーがカードを場に出すか、山からカードを引いた時点で、ペナルティとして山からカードを1枚引きます。

 

2)ドボンを宣言する。

場にでているカードの数字と、自分の手札の数字の合計が同じ場合に、ドボンの宣言ができます。

 

例えば、右の絵の様な場合です。

場にでているカードの数字が8で、自分の手札の合計が7+1=8なので、ドボンを宣言して、あがることができます。

 

7.点数計算方法

(1)手札を全てなくしてのあがりの場合

あがったプレーヤー以外の全てのプレーヤーが下記の点数をあがったプレーヤーに支払います。

 

持っていたカードの数字の合計 x 2と8のカードの枚数

 

(2)ドボンあがりの場合

ドボンされたプレーヤーが、ドボンを宣言したプレーヤーに下記の点数を支払います。

 

ドボンしたプレーヤーのカードの数字の合計 + ドボンされたプレーヤーのカードの合計 x 2 x (お互いのプレーヤーの2と8の枚数の合計)

 

最終ラウンドが終わった時点で一番得点の多かったプレーヤーが優勝です。

 

8. ローカルルール

ドボンには、さまざまなローカルルールがありますが、代表的なものを下記に記します。

A. ドボン返し

ドボン返しは、ドボンされたプレーヤーの手元のカードの合計が、ドボンされたカードの数と同じだった場合に宣言できます。

点数の計算は、下記の通りです。

 

(最初にドボンされたカードの数字+ドボンしたカードの数字の合計+ドボンを返したカードの数字の合計)x 2 x (これらのカードの中にあった2と8の枚数の合計)

 

B. バカドボン

バカドボンを採用するルールの場合、Kingを出すことにより、次のプレーヤーはその時点の手札を他のプレーヤーに見せることになります。

この手札オープン状態で、ドボンをされてしまうことをバカドボンと呼び、ドボン時の点数を2倍(もしくはそれ以上)にするルールです。

 

さらに、バカドボンに対し、ドボン返しをすることをバカドボン返しとよびます。点数計算は上記のドボン返しの得点をさらに2倍にします。

Anchor 2
Anchor 3
Anchor 4
Anchor 5
Anchor 6
Anchor 7
Anchor 8
bottom of page